検査の数値が高ければ薬がいるのか? 高血圧、糖尿尿、コレステロールなど、本人はなんともないのに、数値が高いからと薬が処方されます。特に80歳以上の高齢者は薬漬け状態です。糖尿病、コレステロールの薬で病気を予防する研究はほとんどないのです。むしろ、副作用報告ばかりです。血圧が高いのは、ほとんど生活習慣の問題です。血圧が高いから血管が切れると思っている人が多いですが、血管が切れるような無理をしたり、心配をしたりするので高いことがほとんどです。