オープンダイアローグをはじめたいです
昨日、オープンダイアローグで有名な斎藤環さんの講演会に行ってきました。もともとはフィンランドの精神科病院で特に統合失調症の方に対して、急性期に、関係者が複数集まって、患者さんに関する対話を続け、決して批判的なことや診断的なことは言わず、それを患者さんに聞いてもらって感想を聞く。このことの繰り返しです。大切なのは、内容より対話を続けること。斎藤先生は筑波でこれをやりたくて開業されたようです。そして、フィンランドの病院は10分の1くらいのベットに減り、多くの患者さんが薬が不要になったとのこと。私の質問にもう一人いればいつでもできるからやったらよいと答えていただきました。どなたか手伝ってもらえるかたはいませんか?